運営方針
ホームの理念である「この家で、共にやすらぎ、共にくつろぎ、地域とのふれあいのある暮らし」を念頭において、ご利用者様の生活リズムを尊重し、機能回復維持に結びつけるスローライフ的な生活を送ることで、ご利用者様の可能性を引き出せるケアを目指す。
サービスの特色
当ホームには両棟で囲んだ広い中庭があり、天気の良い日にはその庭を利用して外気浴や散歩などを支援しております。外に出て身体を動かすことによって室内では得られない刺激があり、歌を唄ったりレクリエーションをしたりと気分転換にも最適だと考えております。庭の中に畑を作り、草むしりや水まきなど手入れをしながら野菜作り収穫から調理、食事までと日々生活を楽しんで頂けるよう支援しております。また外食やドライブなども行っております。
ホームの理念として「この家で、共にやすらぎ、共にくつろぎ、地域とふれあいのある暮らし」を目指し、地域の方々の協力を頂き、地域の中で安心して、その人らしく暮らすことができるよう一緒に楽しみながら支援しております。
介護予防に関する方針
身近なものを使ってリハビリ体操や運動、手先を使うなどの脳トレを楽しみながら予防に取り組み、認知症の維持改善に努める。
施設概要
グループホーム 吉田さくらの里
施設名称 | グループホーム 吉田さくらの里 |
所在地 | 〒891-1302 鹿児島県鹿児島市東佐多町2060番地 |
交通アクセス | 【南国交通バス利用】吉田バス停より300m 徒歩10分(近くに吉田北中、吉田小学校あり) |
定員 | 18名 |
入居条件 | 要介護度 |
|
利用に当たっての条件 |
- 認知症状態であることが確認できる医師の診断書が必要である。
|
退去に当たっての条件 |
- 病院等に入院し、明らかに1カ月以内に退院できる見込みがない場合。
- 他の利用者等に迷惑及び暴力行為が見受けられた場合。
- 利用料金が支払われない場合。
|
※その他詳細な入居条件、入居者状況は当施設へお問い合わせください。
デイサービスセンター 吉田さくらの里
施設名称 | デイサービスセンター 吉田さくらの里 |
所在地 | 〒891-1302 鹿児島県鹿児島市東佐多町2060番地 |
交通アクセス | 【南国交通バス利用】吉田バス停より300m 徒歩10分(近くに吉田北中、吉田小学校あり) |
利用定員数 | 6名 |
サービス対応地域 |
鹿児島市 東佐多町、西佐多町、本城町、本名町、宮之浦町、牟礼ヶ岡
|
事業所の営業時間 |
- 平日:08時30分~16時00分
- 土曜:08時30分~16時00分
- 定休日:日曜日、12/29~1/3、8/13~8/15
|
利用可能時間帯 |
7時間以上9時間未満:08時30分~16時00分
|
損害賠償保険 |
加入あり
|
生活保護者の利用 |
あり
|
※その他詳細なサービスは当施設へお問い合わせください。
運営法人
名称 | 有限会社 さくら商事 |
所在地 | 〒891-0150 鹿児島県鹿児島市坂之上八丁目28-5 |